忍者ブログ

[PR]

2025年04月30日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/5 Coccoイベント 湧出!桃源郷温泉~年末大阪編~in大阪シャングリラ

2007年12月05日
じつは2度目のシャングリラはちゃんと迷わずいけました。いえい。
ファミマで「花屋このへんにありますかー?」ってきいたら「わかりませんないようなごめんなさい」って言われたのに、すぐ近くにあったし。
おいおい。
その花屋がかわいくておしゃれな感じで、3千で頼んだらすごくかわいい花束つくってくれた♪





とりあえずスタさんにわたしてぼーっとまつ。
開場して、喉かわいてたから中はいって即効ドリンク。
調子のってカシスオレンジなんて飲むから大変なことに。
酒弱いんだよー。

最初の人、ふだんはぶっころーすみたいなパンクな歌を歌ってるけど今日はソロだからかわいい歌を歌うとかゆって、「ねこはかばがすきー♪」みたいな歌を歌ってた。
正直、普段のほうが聴きたいよ。
超眠かったのね。
しかも、酒が回って気持ち悪くなっちゃって。
吐きそうになりながらやりすごし。
タテタカコさん。きれいな人だった。声もかっこよかった。
ピアノ弾き語りだった。
でも、とくに惹かれたわけでもなかった。やっぱり姫。。。。

そして今日はやはり読みどおり、トリでした。
ではセトリです。



Coccoセトリ


ジュゴンの見える丘
Rainbow

秋雨前線
小さな町
野火
暗黙情事

アンコ
バイバイパンプキンパイ




まくが開いたらすでに姫が座ってて。
今日は最初っからスタンバイだったからかな?花束持ってなかった・・・。
ちゃんと渡してくれたよね・・・?不安。
まぁ姫の元にちゃんと渡ってたらいいんですけど。
最初はジュゴン♪
おさださんとふたりで。
そのあと、Rainbow・・・!!!!
レアですよー!!!レア!!!!!!!!


2人暮らした日々は遠い記憶の果て
きっと僕たちはただ
違う空の下で
ずっと夢見てた場所へ 旅を続けてる


アコギだけでシンプルに歌うのが、とっても綺麗でした。


そのあと最初のMC
「あっちゃんは一昨日から神戸でライヴをやってきて・・・おさだとあっちゃんと・・・あと2人暇人を呼びます。」
ここでドラムとギターさん登場。
「あと2人は寝込みました」って言ってたかな?キーボードのいけめんお兄さんがいないー。
それから燦。
今日もタムがあったから、今日も強く儚い者たちでやるんだろうなぁと思ってたら、燦で使ってた。
燦でね、笛がなるとこあるじゃん?ピーッピーッピッピッピー!!!ってところ。そこ、普段はキーボードの人がやってるからどうするんだろうと思ったら姫ががんばって、リコーダー吹いてた。間に合わなくてちょっと焦ってたのがかわいかった。
「あっちゃんたちはレコーディングの前にあそこの・・・近くのビルのとこの、したでドイツの出し物?とかあるところに、行って来たわけ。ビルの・・・何階だったかや?50?・・・49か。中途半端だな。そこ行って展望台眺めるわけ。修学旅行生がいっぱいいました。恋人同士で行く場所だな。・・・ちなみにあっちゃんはおさでぃーと行ってきましたー!!笑」
そのあと、ドラムさんとギターさん(あとから入ってきた2人)をみて、「ちなみにこの2人はこの2人で行ってきましたー。」
って。
「そんな仲良し4人組でーす。いえーい。」ってゆってた。かわいい♪

続いて秋雨前線。昨日とは違ってきらきら曲が続くなぁ・・・なんて思って。


秋雨前線がおわったらまたMC。
「あっちゃんたちは昨日神戸でライヴして・・・対盤なんだけど・・・。
神戸の長田で活動してるガガガガガスペシャル?ガガガガスペシャル・・・・?とかとね。ライヴみたけどあったかくて、ホームってかんじだった。
それで終わってから打ち上げにいってからよ。あっちゃん、しめを言わされることになったのね。立たされて・・・。
あっちゃんこういうの苦手だからよ、なんて言っていいかわからなくてつったってたわけ。
そしたら・・・あ、ここの主催しってっか?清水温泉っていうばぁよ。悪徳商法ね。そこの○○(名前忘れました。ディレクターさん?)に、あっちゃん、神戸すきでしょ?って聞かれて。
あっちゃんは、すぐに返事できなかった。ちょっとうなずくだけで、座った。
だってね、あっちゃん、そんな神戸に住んでる人の目の前で神戸すきですなんて言えない。あっちゃん30年かかってようやく沖縄すきって言えるようになったのに。よく私も沖縄すきですって言われるけど、あっちゃんそれは嫌いなわけ。観光と生活はぜんぜん違うし。
それであっちゃんは○○なんて嫌いだって思ったわけ。だから打ち上げがおわってすぐに走ってホテルに帰った。
でもまだ走り足りなくて、また走った。どれだけ走ればあっちゃんは神戸がすきって言えるんだろうと思って。
あっちゃん、気楽に「神戸ラブでーす。いえーい」なんて無神経なこといえない。
それはきっと、震災のときにあっちゃん、走ってこれなかったから。沖縄にいて、ニュースはみてたのに、あっちゃん何もしなかった。何もできなかった。まだ成人してなかったし、なんていうのは言い訳で。できるのにしなかった。
だからあっちゃんは今日また朝に復興のモニュメントの・・・上が噴水になってるところに行って来た。そこで神戸がすきです、って言っていいのか、考えてたけど。あっちゃん、やっぱりすきですって言えなかった。ただ、がんばりますって言うしかなかった。
あっちゃんは歌しか歌ってないし、ちょっと歌だけうたってホテルに泊まらせてもらって、それだけですきですなんて軽々しいからいえない。復興前のこと何にもわからないのに。生活のことなんて何もわからないし、それでもどこかであっちゃんは歌えば許されると思ってた。
陽の照りながら雨の降るを歌ったときに、神戸に来てもいいと思った。だから去年あっちゃんはようやく神戸にきた。10年もかかって。
でもやっぱり、あっちゃんはあのとき、震災のときに何もできなかったことを帳消しにはできない。
だけどあっちゃんは頑張りますって言った。○○のこと嫌いだって、思ったけど、そうじゃなくて、神戸すきーってちゃんといえるように、なりたいと思った。だからあっちゃんは、歌います。」


こんな内容でした。
姫が泣きながら語るから、私も号泣ですよー・・・。
姫はどこまでもまっすぐな人。
歌うだけしかできないって、でも、その歌に支えられて生きてる人だっているんだから。
姫がそうやって泣いてくれただけで、走っていけるんです。





そのあと続いた小さな町。なんだか歌詞がリンクして感じた。



僕の世界はこの小さな町
君の匂いは咽るように溢れる

怖い怖い話のあと
痛い痛い胸のひだに

暖かい手のひらが愛しい けれど

今更ながら 恥曝すなら
こんな私でもいいなら あげる
どんな愛ならば満たせるのなら
乾かないうちに触ってくれる


どこへ行こうか 当てのない僕ら
当てが無いなら 足を止めていいだろ

暗い暗い森の泉
痛い痛い胸を洗う
ここで終わりならさようならら 目をあけろ

灰色の空 諦めながら
まだ歩いてる両手に野薔薇

ママ 笑っていて
パパ ×××
遠く離れても祈ってくれる



小さな町。おわってまだ余韻に浸りながら、野火。
聴くの1年ぶりですね。
魂がこもってて、迫力に圧倒された。
暗黙情事も、昨日のかわいさも残る歌い方と違って、音源通りの悲痛な叫びだった。
こっちのがやっぱりすきかな。昨日もかわいかったけど、姫の、激しさを表現するのはやっぱりこっちだ。
あのね、排泄でもなんでも、私は姫の歌がすきなんですよ。
胸に刺さる姫の声が涙腺ぶっ壊してくれたから、大変でした。


ぱってはけちゃって、もう終わりだなーと思ったらアンコール手拍子。
姫、でてこないだろうなぁ・・・って思ってた。
だって今まで、姫がアンコールやったのは、去年の沖縄だけでしょ?
セトリ忘れないうちに、はやく帰ってレポ・・・とか思ってたらね。
ぱぁって幕がひらいて。歓声があがって。
え、なんで?まって、どうして。って。

そしたら姫がでてきてくれた。本当に本当に、信じれなかった。
アンコールやってくれるんだ・・・て思う前に、本当に?って。
実はいまだに夢見心地だもん。
でね、「神戸でできた・・・その復興のモニュメントで歌った歌を歌います。」って言ってくれて。
バイバイパンプキンパイ。
行かないで
ここにいて
傍にいて 手を繋いでいて
が出だしでね、たしか二番が
暖めようその小さな手
暖めさせてその大きな手
みたいなかんじで。
1人じゃないよ誰も君を置いていかないよ、って歌詞。




姫ありがとう。アンコールありがとう。
沖縄、行けなかったから。
今年も沖縄にはいけないし、でも、アンコールしてもらえる場所にいれたから。
3日間、幸せだった。
最後にこんなサプライズまでくれて、本当にありがとう。
私今、本当に幸せ。
幸せすぎて胸が苦しい。切ないよ、姫。
愛してるがね、溢れてきます。





今日のチケット、がんばって探してよかった。
これてなかったらそれこそ一生後悔するところだったよ。
あー、3日間、終わっちゃった。
次姫に会えるのは16日。米子です。
それまで思い出に浸りつつがんばります。




PR
Comment
無題
すめちゃん、本間に姫が好きなの伝わるわぁ
花束とかね
無題
勿論(n´∀`n)
姫以上の人はいないもん(*´∀`*)
姫に比べたら須賀くんなんかミジンコよー。
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: