[PR]
2025年04月29日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1/7 Coccoワンマン きらきらin大阪フェスティバルホール
2008年01月07日
はじまる前にいけるかなーとちょっと不安だったけどあっさり行けてしまったので。
うろうろ歩いてたら、なんと本町まで歩けてしまいました。
というわけでライカによって、ガイズのライヴチケ2枚買ったよ。
もう発売してたのかー・・・。なんて離れているばんぎゃるだ。
開演前にマイミクの人とお会いして、15分押しくらいでスタート。
今日は1階10列目下手(結局タッシンさんドセンでした)
大阪Coccoセトリ
甘い香り
燦
樹海の糸
あしたのこと
晴れすぎた空
羽根~lay down my arms~
Raining
雨水色
An apple a day
沖縄民謡(月ぬ美しゃ)
藍に深し
流星郡
秋雨前線
Way Out
けもの道
音速パンチ
タイムボッカーン!
ハレヒレホ(メンバー楽器チェンジVer.)
ジュゴンの見える丘
チョッチョイ子守唄
強く儚い者たち
Never ending journey
座る前にのってるかーい?ひゅーって。
あっちゃーんの声に「まぁ落ち着け落ち着け、座って。」って。
そこでRaining。
ああ、やっぱり好きだわ。この歌は、ライヴで聴くとやっぱり泣いてしまいますね。
Raining終わったらその余韻のまま。「全国のお父さんにささげます」で雨水色。
次に木琴が登場して、
「このすてきな木琴は、あっちゃんが昔持ってたやつのいろちがいです。お姉ちゃんと一緒に弾いてたんだけど、引越しいっぱいして、なくしてしまったんだけど、どこ探してもなかったのに・・・昨日普通に広島のパルコでみつけました。ふふふ。だから今日初披露ですー。頑張りまーす」
で、An apple a day
がんばって弾いてたけど、ちょこちょこ遅れたり、でもかわいかった。
「上達しないものは、いつまでたっても上達しない。ギターもそのひとつです。でも大事なのはあくなき挑戦だと思います!」といってちょっとだけ笑って、
「沖縄のうたをやります。月がきれいだねって歌です。・・・つきぬかいしゃ。」
子守唄にもなる歌だそうですよ。すごく綺麗な歌でしたvv
ギターも綺麗に弾けてる!とおもいます。
じーんとしてたらそのままの流れでさらに藍に深し!!やー、本当にすきですねー。これ。
愛に似て愛し。
恋により恋し。
「えっとー。大阪には5日にきた以来だけどやー・・・みんなしってるか?こっそりやったんだけどよー。あのときはいっぱいお客さんがきたから・・・あっちゃんたちは大儲けしました!!! でたバンドの頭数で割るんだけどきた人だけだから…4人?だったかや?(長田さんが4人だったよと補足)そのせつはありがとうございました!笑」
あれ?カウントダウンでも来てたよね?とちょっと首をかしげてしまいましたが。姫もあとから思い出してカウントダウンの補足してました★
2000円よりいっぱい儲けたんですかね?うふ。
カウントダウンできたけどきましたか?あのときの赤いドレスはあの神戸の赤い布でした。
「えっと、あっちゃんたちはいっぱいツアーを回ってきてて。もう残すところ、なんと次は東京の日本武道館です。もうすぐおわりだねってゆっててついに楽屋に…あ、いつも次の会場がどこかってゆうのを貼るんだけどよ、ついに日本武道館って書いててよー。やりたいこといっぱいあってやろうやろう、あれやりたいねこれやりたいねって言ってたのにぜんぜん出来てないままもうツアーも終わろうとしていて・・・(やってー!の声)…全部やろうと思ったら2日ぐらいいなきゃだぜ?」
といいながらも、
「あっちゃんは多数決を取りたいと思います多かったらあっちゃんのやりたいことやります・・・やってほしい人ぉー!(たくさん手があがって)じゃあやります。えっと、清はこないだキーボードも弾けるって言ったから、キーボードね。リエと交代!つべこべ言わないよー。んで椎野はこないだギター弾いてるのを見たから・・・長田と交代な!(長田さんがえーって言って)はい!!さっさとかわる!!!
でー歌うのがすきだからタッシンがボーカルです…」
タッシンさんまじかよ!て顔(本当に嫌そうだった)
姫がるんるんしながら下手ギター位置に!きゃーっ。ドセン(*´∀`*)
「いえーいのりのりかい?頑張ってこや!
何やる?じゃあーっ…ハレヒレホ!ハレヒレホやるよ!」
「あっちゃんみんなの前でエレキやるのはじめて!コード何?G?Gかや?
のってるかーい?」
「恥さらせーーーーーーーーーーー!!!!」の合図で
タッシンさん歌う!!姫がロックなノリでギターをならす!!!!
タッシンさんかっこよす(*´□`*)
安直ですが、このときにいっきにファンに・・・!
姫はギターのまま動きまわってました。たのしそうだった(*^_^*)
途中トラブった?のかスタッフさんが姫のギターいじってたけど…
終わってからタッシンさんが『今年分の恥かいた!』て。姫は「今年の恥はかきすてー。最初に恥かいときゃあとは怖くない」って。
「タッシン汗だくばぁよ!」て笑ってたら、長田さんも汗だくだったらしく、椎野さんにつっこまれてた。で、姫が「お前ドラム下手だなー」って笑ってた。もうね、みんなぐだぐだだったんだけど、すごく楽しそうだしかわいいし、すごく良かった♪すてきだった♪タッシンさん、姫の高音についてけないのか裏声とかでがんばっててとても男前でした★
さいごに「やりたかったことに付き合ってくれてありがとうございます」って。
いやいや、お礼を言うのはファンのみんなですよ♪
貴重な時間をすごしましたー。
メンバー紹介はみんな名前と楽器だけみたいな簡単なやつで終わっちゃって、タッシンさんが『いつもはもっといわされるのに今日はこんな簡単でいいの?』って、そしたら長田さんが座ってる姫にききにいって、耳打ち?ほらって手ふった姫が女王様みたいだった(*´д`*)
姫の自己紹介で「あけましておめでとうございますってもみんな正月気分なんて抜けて仕事してんだろ?
・・・カウントダウンでも大阪でやりましたね。きた人ー?
あれであっちゃんは赤いドレスを着ていたけど、あれは実は神戸の・・・神戸にもきたかや?あの神戸での赤い布・・・あれです。」
おお、あの姫が「ほどいたら俺はただの布と女になる」と神戸で言ってた赤い布ドレスですか!!!
なんとなくそうかな、と思ってたけど、あんなにきれいになるんですねー。すごい!!!
ちなみに大阪は白の大人っぽいドレスで、青い花柄でした。
曲はというと、いつも思うんだけどね。WayOutのーあの・・・書くと意味不明なのはわかって言いますが。
間奏の、白の照明がきゅうって狭まったあとに赤にばって変わる瞬間あるじゃないですかー。
それにあわせて姫もすぅって体引き上げたり、一瞬止まったりするとこの・・・。
文字にすると伝わらないですが!!!あそこ!!!最強にすきなんです。
本当にかっこいい。
えーと今確認したところ、1分50秒とかのとこのです。
あそこの照明の入り方がすごくすき!!!
「全部あげましょう」で照明の色がばんばんかわるとこもかっこいいけど。
でもねー、やっぱり照明だったら眠れる森の王子様が一番すきかなー。
あと音速パンチはピンクの照明がすごくいいと思う!!
それからチョッチョイ途中でいつも沖縄民謡入るけど、さらに前にも沖縄民謡!+踊りも入ってて、本当にすごかった!もう言葉じゃ言い表せない!!!
神がかってた!チョッチョイ本当ライウ゛栄える!
姫がいっぱい踊ってた。きれいだった。手足長いよー!
すごく姫自身も楽しそうで、ライヴとしては一番今回で楽しかったと想います♪
いよいよ本当に泣いても笑ってもあと2本。
明日が早く来てほしいけど、でも来てほしくない気もします。
大阪がちょうどこの冬10本目で・・・。
もうそんなに姫を見に行ったの?まだまだ足りない。
始まるまではあんなに長かった1ヶ月が、はじまってみれば一瞬だった。
でもこのきらきらツアーがおわっても、またイベントもツアーも、あるって信じてるから。
さびしいけど、またついてくから。
あと2本、がんばってください。
うろうろ歩いてたら、なんと本町まで歩けてしまいました。
というわけでライカによって、ガイズのライヴチケ2枚買ったよ。
もう発売してたのかー・・・。なんて離れているばんぎゃるだ。
開演前にマイミクの人とお会いして、15分押しくらいでスタート。
今日は1階10列目下手(結局タッシンさんドセンでした)
大阪Coccoセトリ
甘い香り
燦
樹海の糸
あしたのこと
晴れすぎた空
羽根~lay down my arms~
Raining
雨水色
An apple a day
沖縄民謡(月ぬ美しゃ)
藍に深し
流星郡
秋雨前線
Way Out
けもの道
音速パンチ
タイムボッカーン!
ハレヒレホ(メンバー楽器チェンジVer.)
ジュゴンの見える丘
チョッチョイ子守唄
強く儚い者たち
Never ending journey
座る前にのってるかーい?ひゅーって。
あっちゃーんの声に「まぁ落ち着け落ち着け、座って。」って。
そこでRaining。
ああ、やっぱり好きだわ。この歌は、ライヴで聴くとやっぱり泣いてしまいますね。
Raining終わったらその余韻のまま。「全国のお父さんにささげます」で雨水色。
次に木琴が登場して、
「このすてきな木琴は、あっちゃんが昔持ってたやつのいろちがいです。お姉ちゃんと一緒に弾いてたんだけど、引越しいっぱいして、なくしてしまったんだけど、どこ探してもなかったのに・・・昨日普通に広島のパルコでみつけました。ふふふ。だから今日初披露ですー。頑張りまーす」
で、An apple a day
がんばって弾いてたけど、ちょこちょこ遅れたり、でもかわいかった。
「上達しないものは、いつまでたっても上達しない。ギターもそのひとつです。でも大事なのはあくなき挑戦だと思います!」といってちょっとだけ笑って、
「沖縄のうたをやります。月がきれいだねって歌です。・・・つきぬかいしゃ。」
子守唄にもなる歌だそうですよ。すごく綺麗な歌でしたvv
ギターも綺麗に弾けてる!とおもいます。
じーんとしてたらそのままの流れでさらに藍に深し!!やー、本当にすきですねー。これ。
愛に似て愛し。
恋により恋し。
「えっとー。大阪には5日にきた以来だけどやー・・・みんなしってるか?こっそりやったんだけどよー。あのときはいっぱいお客さんがきたから・・・あっちゃんたちは大儲けしました!!! でたバンドの頭数で割るんだけどきた人だけだから…4人?だったかや?(長田さんが4人だったよと補足)そのせつはありがとうございました!笑」
あれ?カウントダウンでも来てたよね?とちょっと首をかしげてしまいましたが。姫もあとから思い出してカウントダウンの補足してました★
2000円よりいっぱい儲けたんですかね?うふ。
カウントダウンできたけどきましたか?あのときの赤いドレスはあの神戸の赤い布でした。
「えっと、あっちゃんたちはいっぱいツアーを回ってきてて。もう残すところ、なんと次は東京の日本武道館です。もうすぐおわりだねってゆっててついに楽屋に…あ、いつも次の会場がどこかってゆうのを貼るんだけどよ、ついに日本武道館って書いててよー。やりたいこといっぱいあってやろうやろう、あれやりたいねこれやりたいねって言ってたのにぜんぜん出来てないままもうツアーも終わろうとしていて・・・(やってー!の声)…全部やろうと思ったら2日ぐらいいなきゃだぜ?」
といいながらも、
「あっちゃんは多数決を取りたいと思います多かったらあっちゃんのやりたいことやります・・・やってほしい人ぉー!(たくさん手があがって)じゃあやります。えっと、清はこないだキーボードも弾けるって言ったから、キーボードね。リエと交代!つべこべ言わないよー。んで椎野はこないだギター弾いてるのを見たから・・・長田と交代な!(長田さんがえーって言って)はい!!さっさとかわる!!!
でー歌うのがすきだからタッシンがボーカルです…」
タッシンさんまじかよ!て顔(本当に嫌そうだった)
姫がるんるんしながら下手ギター位置に!きゃーっ。ドセン(*´∀`*)
「いえーいのりのりかい?頑張ってこや!
何やる?じゃあーっ…ハレヒレホ!ハレヒレホやるよ!」
「あっちゃんみんなの前でエレキやるのはじめて!コード何?G?Gかや?
のってるかーい?」
「恥さらせーーーーーーーーーーー!!!!」の合図で
タッシンさん歌う!!姫がロックなノリでギターをならす!!!!
タッシンさんかっこよす(*´□`*)
安直ですが、このときにいっきにファンに・・・!
姫はギターのまま動きまわってました。たのしそうだった(*^_^*)
途中トラブった?のかスタッフさんが姫のギターいじってたけど…
終わってからタッシンさんが『今年分の恥かいた!』て。姫は「今年の恥はかきすてー。最初に恥かいときゃあとは怖くない」って。
「タッシン汗だくばぁよ!」て笑ってたら、長田さんも汗だくだったらしく、椎野さんにつっこまれてた。で、姫が「お前ドラム下手だなー」って笑ってた。もうね、みんなぐだぐだだったんだけど、すごく楽しそうだしかわいいし、すごく良かった♪すてきだった♪タッシンさん、姫の高音についてけないのか裏声とかでがんばっててとても男前でした★
さいごに「やりたかったことに付き合ってくれてありがとうございます」って。
いやいや、お礼を言うのはファンのみんなですよ♪
貴重な時間をすごしましたー。
メンバー紹介はみんな名前と楽器だけみたいな簡単なやつで終わっちゃって、タッシンさんが『いつもはもっといわされるのに今日はこんな簡単でいいの?』って、そしたら長田さんが座ってる姫にききにいって、耳打ち?ほらって手ふった姫が女王様みたいだった(*´д`*)
姫の自己紹介で「あけましておめでとうございますってもみんな正月気分なんて抜けて仕事してんだろ?
・・・カウントダウンでも大阪でやりましたね。きた人ー?
あれであっちゃんは赤いドレスを着ていたけど、あれは実は神戸の・・・神戸にもきたかや?あの神戸での赤い布・・・あれです。」
おお、あの姫が「ほどいたら俺はただの布と女になる」と神戸で言ってた赤い布ドレスですか!!!
なんとなくそうかな、と思ってたけど、あんなにきれいになるんですねー。すごい!!!
ちなみに大阪は白の大人っぽいドレスで、青い花柄でした。
曲はというと、いつも思うんだけどね。WayOutのーあの・・・書くと意味不明なのはわかって言いますが。
間奏の、白の照明がきゅうって狭まったあとに赤にばって変わる瞬間あるじゃないですかー。
それにあわせて姫もすぅって体引き上げたり、一瞬止まったりするとこの・・・。
文字にすると伝わらないですが!!!あそこ!!!最強にすきなんです。
本当にかっこいい。
えーと今確認したところ、1分50秒とかのとこのです。
あそこの照明の入り方がすごくすき!!!
「全部あげましょう」で照明の色がばんばんかわるとこもかっこいいけど。
でもねー、やっぱり照明だったら眠れる森の王子様が一番すきかなー。
あと音速パンチはピンクの照明がすごくいいと思う!!
それからチョッチョイ途中でいつも沖縄民謡入るけど、さらに前にも沖縄民謡!+踊りも入ってて、本当にすごかった!もう言葉じゃ言い表せない!!!
神がかってた!チョッチョイ本当ライウ゛栄える!
姫がいっぱい踊ってた。きれいだった。手足長いよー!
すごく姫自身も楽しそうで、ライヴとしては一番今回で楽しかったと想います♪
いよいよ本当に泣いても笑ってもあと2本。
明日が早く来てほしいけど、でも来てほしくない気もします。
大阪がちょうどこの冬10本目で・・・。
もうそんなに姫を見に行ったの?まだまだ足りない。
始まるまではあんなに長かった1ヶ月が、はじまってみれば一瞬だった。
でもこのきらきらツアーがおわっても、またイベントもツアーも、あるって信じてるから。
さびしいけど、またついてくから。
あと2本、がんばってください。
PR
Comment